これからWebデザイナーを目指す上でどんなパソコンを購入したらいいのか悩んでいる方が多いかと思います。
パソコンは決して安いものではないので失敗したくない気持ちもよくわかります。
私がWebデザインの勉強を始めたときもどんなパソコンを購入するべきなのかとても悩みました。
本記事では私の体験を交えつつ、あなたにオススメのPCをご紹介します。
みなさんがPCを選ぶ上で少しでも参考になれば幸いです。
Contents
Webデザインをするためにどんなパソコンを選ぶべきか [安く買える方法も紹介]

1、どんなパソコンを選んだらいいのかわからない
1-1 必要なスペックは?
パソコンを購入する上で1番気になるのは性能ではないでしょうか。
Webデザインを勉強するには、PhotoshopやIllustratorのようなツールを使うことになります。
作業しながらブラウザで情報を調べたり、とにかくたくさんのソフトを立ち上げる場面が増えるので高スペックのものを選んだ方がいいです。
また、ツールを使うときにスペックが低いパソコンだと動作が重くてなかなか使い物にならないなどストレスを抱える原因になりますので慎重に見ていきましょう。
私が使っているパソコンのスペック
Macbook Pro 13インチ |
|
メモリ | 16GB |
ストレージ | 256GB |
CPU | Core i5 |
スペックに関しては高いに越したことはないのですが、最低でもこれくらいはあった方がいいと思います。
私はパソコンを購入して約1年ぐらいですが、今のところ問題なく作業できています。
ただ、ストレージに関してはもう少し容量があってもよかったとも思います。
これに関しては足りなくなったら、外付けSSDなどを購入すれば対応可能です。
キーボードは日本のキーボード(JIS)をオススメします。
アメリカで使われているキーボード(US)がかっこよく見えてしまいがちですが、おとなしく日本のキーボード(JIS)にしておいたほうが無難です。
1-2 WindowsかMacはどっちがいいの?
Webデザインを勉強する上でWindowsかMacどちらがいいのかというのは、意見が分かれるのですが、結論から言うと自分が好きな方を選べばいいと思います。
私の場合は、Webデザインの勉強をするまではずっとWindowsを使っていて新しくMacbook Proを購入しました。(Macを使うことに憧れがありました。笑)
個人的にはMacの方が使いやすいのでオススメですが、自分が使いやすいのを選んだ方がいいです。
制作会社によってはWindowsを使うところも多いので、ベストは両方使えるのがいいですね。
ちなみにMacOSでWindowsを使う方法もあります。
1-3 最初はノートPC一択でOK
もう1つ私が購入するときに悩んだことがあります。
それは、ノートパソコンにするかデスクトップにするかです。
結論から言うと最初はノートパソコンにするのが良いです。
理由は、軽くて外に持ち運べるからです。
スクールに通ったり、勉強会に参加したり、カフェなどで勉強するときに実際にPCを持っていける方が良いと思います。
もちろんデスクトップもあったらいいと思いますが、最初はノートパソコンをオススメします。
Appleの最新モデルは16インチのものも出ています。

3、Macbookを安く買える方法をご紹介します
3-1 年明けの初売りを狙う 私はこれを利用した
実はAppleは2017年から毎年1月2日に初売りをしています。
普段は値下げをしないApple社ですがこの時はAppleストアで使えるギフトカードが付きます。
その額なんと24000円分(2019年購入時 商品によってギフトカードの金額は異なります。)
結構お得ですよね!
これから購入を考えている方は初売りを利用して購入するのをオススメします。
3-2整備済み製品を狙う
もう一つApple製品を安く買う方法はApple認定整備済み製品を買うという方法です。
Apple認定整備済み製品とはいわゆる「新古品」のことです。
これはAppleの公式ストアで販売されているもので、1年間の保証もついているので安心できます。
商品の状態は良くメモリやストレージが増設されているものもあるので一度のぞいてみてはいかがでしょうか。
3-3 おまけ Apple製品を最大24か月、分割金利0%で購入できる。
パソコンを購入する上でネックなのがやっぱり値段ですよね。
特にMacは高いです。
私も購入画面で何度も躊躇しました。
しかし今Appleストアでお好きなApple製品を最大24か月、分割金利0%で購入できるそうです。
2020年1月12日まで、30,000円(税込)以上の購入で利用できます。
分割金利0%で購入できるのであれば、使ってみるのもありかもしれませんね。

まとめ
というわけでWebデザインを勉強する上でどのようなパソコンを購入するのが良いのかをまとめつつ、Macのパソコンを安く購入する方法を少しご紹介させていただきました。
勉強をするようになるとほぼ毎日パソコンを使うことになるので自分に合うものを見つけたいですよね。
この記事が少しでもみなさんのパソコン購入の手助けになれば幸いです。
一緒に勉強を頑張りましょう!
また、Webデザインをどのようにして勉強したらいいかについての記事もあるので読んでいただけると嬉しいです。